• 本

井沢元彦の学校では教えてくれない日本史の授業

出版社名 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2011年2月
ISBNコード 978-4-569-79523-2
4-569-79523-4
税込価格 1,870円
頁数・縦 381P 19cm
シリーズ名 井沢元彦の学校では教えてくれない日本史の授業

商品内容

要旨

国譲り神話の裏側、武士誕生の秘密、徳川幕府滅亡の原因、大本宮発表の心理など、目からウロコ!の12講義。

目次

序章 日本史理解のキーポイント―なぜ学校の教科書では歴史は理解できないのか
第1章 なぜ、徳川幕府は滅亡したのか―貴穀賎金と鎖国から脱却できなかったトップリーダー
第2章 「大和朝廷」と「和の精神」の謎―日本人は「みんな仲良く」が好きなのはなぜか
第3章 桓武天皇と藤原氏は怨霊を恐れていた!―なぜ日本では敗者がこんなにも称えられるのか
第4章 武士が天皇家を滅ぼせなかった本当の理由―なぜ日本人は軍隊が嫌いなのか
第5章 なぜ、日本人は無謀な戦争に反対できなかったのか―危機管理ができない日本人の大欠陥

出版社
商品紹介

学校の近視眼的教え方では、「歴史的出来事の本当の意味」は学べない。井沢元彦独自の俯瞰的視点で日本史をもういちど学び直す一冊。

おすすめコメント

本書を読めば、学校の授業や教科書ではまったく歴史を理解できなかった人や歴史アレルギーの人でも、目からウロコが落ちるように「本当の日本史」がわかってきます。 「国譲り神話の裏側」「武士誕生の秘密」「徳川幕府滅亡の原因」「大本営発表の心理」など、学校では教えてくれない日本史を井沢元彦が懇切丁寧に解説。日本史理解のためのキーポイントを教えます!「『生類憐みの令』は世の中を平和にした」「幕府の『卑劣』な外交がペリーを呼んだ!」「大仏と奈良仏教は捨てられた」「琵琶法師が日本の識字率を上げた!」「『明日は、雨になる』と言ってはいけない」など、井沢元彦ならではの視点で日本の歴史をもういちど学び直す本。歴史がわかるだけでなく、「歴史の面白さ」が味わえる一冊。

著者紹介

井沢 元彦 (イザワ モトヒコ)  
作家。昭和29(1954)年、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念する。独自の歴史観で、『週刊ポスト』にて『逆説の日本史』を連載中。92年度の一年間NHK『歴史発見』にレギュラー出演したほか、文化放送『ソコダイジナトコ』にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)