「思考の老化」をどう防ぐか
PHP新書 754
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2011年9月 |
ISBNコード |
978-4-569-79932-2
(4-569-79932-9) |
税込価格 | 792円 |
頁数・縦 | 245P 18cm |
商品内容
要旨 |
創造性、ひらめき、問題発見力、感情のコントロール…。高度な知的活動を司る脳の前頭葉は、実は人間の成長プロセスの中で、もっとも遅く成熟し、もっとも早く衰える器官だ。そして四十代の現役世代から思考は老化していく―。本書は、最新の老年精神医学の知見をもとに、「前頭葉の機能をIQで測ることはできない」「脳の動脈硬化が、思考の老化を加速する」「思考力よりも、さらに重要な試行力」など、脳のアンチエイジングをやさしく解説する。年齢に関係なく、思考の若々しさを保つ秘訣とは。 |
---|---|
目次 |
序章 なぜ今、「思考の老化」が問題なのか? |