知覚の現象学 改装版
叢書・ウニベルシタス 112
| 出版社名 | 法政大学出版局 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年12月 |
| ISBNコード |
978-4-588-14025-9
(4-588-14025-6) |
| 税込価格 | 8,800円 |
| 頁数・縦 | 862,19P 20cm |
| シリーズ名 | 知覚の現象学 |
商品内容
| 目次 |
緒論 古典的偏見と現象への復帰(「感覚」 |
|---|

知覚の現象学 改装版
叢書・ウニベルシタス 112
| 出版社名 | 法政大学出版局 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年12月 |
| ISBNコード |
978-4-588-14025-9
(4-588-14025-6) |
| 税込価格 | 8,800円 |
| 頁数・縦 | 862,19P 20cm |
| シリーズ名 | 知覚の現象学 |
| 目次 |
緒論 古典的偏見と現象への復帰(「感覚」 |
|---|
0100000000000033384207
4-588-14025-6
知覚の現象学 改装版
モーリス・メルロ=ポンティ/著 中島盛夫/訳
法政大学出版局
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/07/33384207.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
サルトルとならび戦後思想の根底に計り知れぬ影響をもたらした著者の記念碑的大著の全訳。近代哲学の二つの代表的な立場、主知主義=観念論と経験主義=実在論の両者を、心理学・精神分析学の提供する資料の解釈を通じて内在的に批判するとともに、両義的存在としての「生きられる身体」の概念を回復し、身体=知覚野において具体的・人間的主体の再構築をめざす。