• 本

音楽と文学の対位法

出版社名 みすず書房
出版年月 2006年9月
ISBNコード 978-4-622-07243-0
4-622-07243-2
税込価格 3,300円
頁数・縦 285P 20cm

商品内容

目次

第1章 モーツァルト―カメレオンの音楽
第2章 シューマンとホフマンの「クライスレリアーナ」
第3章 ショパンとハイネ
第4章 ワーグナーと倒錯のエロス
第5章 ラヴェルとレーモン・ルーセル
第6章 ランボーの手、ドビュッシーの手

出版社
商品紹介

モーツァルトとホフマン、ショパンとドラクロア、ドビュッシーとランボーなどの「相似と相違」をテンポよく論じる痛快文化エッセイ。

著者紹介

青柳 いづみこ (アオヤギ イズミコ)  
ピアニスト・文筆家。大阪音楽大学教授。安川加壽子、ピエール・バルビゼの各氏に師事。マルセイユ音楽学院首席卒業。東京芸術大学大学院博士課程修了。1989年、論文『ドビュッシーと世紀末の音楽』により、フランス音楽の分野で初の学術博士号。1990年、文化庁芸術祭賞。1989年〜2000年、一連のコンサート「ドビュッシー・シリーズ」を開催。その後も、演奏会、CD録音を続けている。著書『翼のはえた指 評伝安川加壽子』(白水社、吉田秀和賞)『青柳瑞穂の生涯 真贋のあわいに』(新潮社、日本エッセイストクラブ賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)