• 本

「気になる子」の理解からはじめる発達臨床サポートブック こんな理由があったんだ!

出版社名 学苑社
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-7614-0840-4
4-7614-0840-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 132P 21cm

商品内容

要旨

保育所・幼稚園・小学校等の教育・保育現場や子育てで実践的に活用できるように、つまずきの理解と支援方法が満載。発達障害のある子の子育てをテーマにした、イトウハジメ氏の読み切り漫画も必見!

目次

1 幼児期の気になる子どもたち(一人遊びが多い子
触られることを嫌がる子
力加減が難しい子
じっとしているのが難しい子
偏食が強い子
注目することが苦手な子
耳塞ぎが多い子
模倣が苦手な子)
2 学齢期の気になる子どもたち(聞くことが苦手な子
話すことが苦手な子
読むことが苦手な子
書くことが苦手な子
期限や約束が守れない子
学習に意欲がもてない子
信頼関係が崩れてしまった子)

著者紹介

綿引 清勝 (ワタヒキ キヨカツ)  
いわき短期大学幼児教育科講師。1978年生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程体育学専攻修了(体育学)。公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士。第21回「がんばれ先生!東京新聞教育賞」(主催:東京新聞社)、第5回「日本自閉症スペクトラム学会実践研究賞」(主催:日本自閉症スペクトラム学会)受賞。東京都立特別支援学校主幹教諭、小田原短期大学保育学科(通信教育課程)専任講師等を経て、2021年より現職。専門は、特別支援教育、アダプテッド・スポーツ科学
イトウ ハジメ (イトウ ハジメ)  
大学で専任講師として教壇に立ち、学生たちに美術を教えながら自身も研究に励む日々を送っている。また、日常の1コマを切り取ったイラストをインスタグラムに投稿し、人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)