• 本

二代男と改革娘 日韓の人類学者が韓国を語ってみた

出版社名 皓星社
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-7744-0853-8
4-7744-0853-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 185P 21cm

商品内容

要旨

保守的な若い男性「二代男」、改革志向の若い女性「改革娘」、全てを諦めた「N放世代」…って何?「日韓関係」のイメージがガラッと変わる。互いに互いを知るための、相対的日韓比較文化論。日韓の大学生を交えた座談会も収録!

目次

第1章 日韓の大学生が語り合う―話題には気をつかうけど…
第2章 日韓関係を問う―反日はむしろ日本の概念
第3章 ネットと韓国社会―「二代男」と「改革娘」
第4章 人間関係のダイナミズム―競争社会・変革志向の韓国を生きる
第5章 地域から韓国を探る―都市と地方
第6章 韓国の若者たち―キーワードで見る新しい価値観

著者紹介

金 〓和 (キム キョンファ)  
1971年生まれ。韓国在住のメディア人類学者。デジタル・メディアとネットワーク文化を研究する。ソウル大学の人類学科を卒業した後、韓国の新聞社の記者、ポータルサイトの事業開発担当として勤めた。2005年に来日し、オンライン・ニュースを作る日韓共同プロジェクトにも携わった。東京大学際情報学府で博士学位(学際情報学)を取得後、東京大学院情報学環の助教、神田外語大学の准教授を経て、コロナ禍中の2022年に韓国に帰国し、日韓比較文化的観点からメディア研究を続けている
林 史樹 (ハヤシ フミキ)  
1968年大阪生まれ。文化人類学者。移動が人や文化に与える影響を研究する。同志社大学文学部卒業、東京外国語大学大学院修士課程、総合研究大学院大学博士課程修了。博士学位(文学)を取得後、学術振興会特別研究員を経て、神田外語大学に着任。現在、神田外語大学外国語学部教授。近年は、薬食にも関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)