• 本

即興文学のつくり方

出版社名 松柏社
出版年月 2004年6月
ISBNコード 978-4-7754-0062-3
4-7754-0062-2
税込価格 2,640円
頁数・縦 245P 20cm

商品内容

要旨

世紀末モダンダンス、ジャズ、連詩、野球、即興に憑かれた人々のウソとホント。文学ならではの即興の方法を描き出し、その正体に迫る。

目次

序章 即興と、そうではないもの
第1章 即興の二十一世紀―不可視なる野球、ジャンプする小島信夫
第2章 共同する即興―チャールズ・トムリンソン、連詩の順番をまちがえる!?
第3章 世紀末即興神話―サロメとモダンダンスの曲線
第4章 即興という魔物―ひとりになりたいエリオット
第5章 七〇年代の即興―村上春樹と蓮実重彦と「点(てん)」の問題
第6章 即興とアメリカ―イカルスを読むブリューゲルを読むオーデンとウィリアムズ

著者紹介

阿部 公彦 (アベ マサヒコ)  
1966年、横浜市生まれ。東京大学文学部助教授。現代英米詩専攻。東京大学大学院修士課程修了、ケンブリッジ大学大学院博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)