• 本

天皇にとって退位とは何か

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2017年1月
ISBNコード 978-4-7816-1506-6
4-7816-1506-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

「お気持ち」の核心はどこにあるのか、そして、日本人にとって天皇とは何か、テレビで人気の歴史学者が徹底分析。皇室と日本の未来を考える上で必読の書!

目次

第1章 なぜ、天皇は「生前退位」を決意したのか(あまりにも多忙すぎる現代の天皇陛下
「国民の総意」に訴えるお気持ち表明 ほか)
第2章 天皇にとって「退位」とは何か(じつは終身天皇のほうがめずらしかった
初めて「生前退位」した男性天皇が抱えた事情 ほか)
第3章 天皇にとって「お務め」とは何か(みずから鷹狩りを行った古代の大王
古代の大王の「権威の源泉」とは ほか)
第4章 日本人にとって「天皇」とは何か(天皇が持つ「権力」と「権威」
天皇が庶民から忘れ去られた時代 ほか)
第5章 天皇と日本人にとって「万世一系」とは何か(「万世一系」と「日本人」であることの意味
「最大のピンチ」をどう乗り越えたか ほか)
巻末付録

おすすめコメント

「生前退位」で、いったい何が起こるのか?皇室と日本の未来を考える上で必読の書!

著者紹介

本郷 和人 (ホンゴウ カズト)  
1960年東京生まれ。東京大学史料編纂所教授。文学博士。東京大学、同大学院で石井進氏、五味文彦氏に日本中世史を学ぶ。中世政治史、古文書学専攻。『大日本史料』の編纂に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)