• 本

俺のフィロソフィ 仕組みで勝って、人で圧勝する俺のイタリアンの成功哲学

出版社名 商業界
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-7855-0467-0
4-7855-0467-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 199P 19cm

商品内容

要旨

「悪かったのは、すべて自分だった」稲盛和夫氏との出会いが変えた、「二勝十敗」の起業家人生。

目次

第1部 仕組みで勝つ(二勝十敗の起業家
「ずぶの素人」が始めた飲食業界の革命)
第2部 人で圧勝する(理念は潤滑油である
人材こそ最大の競争優位性
誰もが命を懸けられる場所を探している
役割を決め、人材を活性化させる
企業が一気に大きくなるとき
IPO(株式公開)の意味)
第3部 経営者の資質(リスクを取り、渦の中心になれ
チャンスをつかむ発想の源泉
次世代をつくるリーダーを育てろ)

出版社
商品紹介

稲盛和夫氏と出会い、経営者として開眼した坂本孝氏が、俺のイタリアン、ブックオフを成功に導いた経営哲学を語りつくす。

著者紹介

坂本 孝 (サカモト タカシ)  
1940年5月生まれ、山梨県甲府市出身。慶應義塾大学卒業。オーディオ販売や中古ピアノ販売など幾つかの事業を経て、1990年5月「ブックオフ」を創業(1991年8月、ブックオフコーポレーション株式会社を設立)。2009年11月、バリュークリエイト株式会社を設立し、飲食業界に参入。2011年9月、東京・新橋に高級レストランの料理を、3分の1以下の価格で提供する「俺のイタリアン」をオープン。大繁盛店となり、その後、同様のコンセプトで「俺のフレンチ」や「俺の割烹」などを展開。2012年11月には「俺の株式会社」を設立
福井 康夫 (フクイ ヤスオ)  
1968年生まれ、千葉県出身。1991年早稲田大学法学部卒業後、旧三和銀行入行。95年セブン‐イレブン・ジャパンに転職。その後スーパーバイザー(OFC)を経験したあと、情報システム本部にて店舗システム推進、新規事業の立ち上げを経験。2004年メディアフラッグ設立。2012年に東証マザーズに上場を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)