
美女とは何か 日中美人の文化史
出版社名 | 晶文社 |
---|---|
出版年月 | 2001年10月 |
ISBNコード |
978-4-7949-6500-4
(4-7949-6500-1) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 464,10P 20cm |
商品内容
要旨 |
古来、美女は世の憧れを誘い、人の心を癒す一方で、男の運命を狂わす悪女であり、亡国の元凶であり、薄幸・世の移ろいのたとえであった。狐も蛇も幽霊も、かならず美しい女に化けて出てくるのはどうしたわけか―。文化によって時代によって、美人観は大きく変化する。文学や絵画のなかで美人はどのように描かれたか。イメージはいかにつくられ、実社会で機能したのだろうか。楊貴妃・遊女・明治令嬢コンクール・ガングロ…日本と中国の歴史を行きかい、異文化交流のはざまに、美女という謎をダイナミックに追いめぐる。東アジアにおける美人幻想をめぐる比較文化研究の決定版誕生。 |
---|---|
目次 |
プロローグ 美女とは何か |
おすすめコメント
古来、美女は世の憧れを誘う一方で、男の運命を狂わす悪女であり、亡国の元凶であり、 女神、幽霊、異人、薄幸、世の移ろいのたとえであった。また、文化によって時代によっ て、美人観は大きく変化する。美人は文学や絵画のなかでどのように描かれ、いかにイ メジが形成され、機能したのだろうか。東アジアにおける美女と美貌に関する比較文 化史の決定版 。