• 本

からだの教養12カ月 食とからだの養生訓

決定版

出版社名 晶文社
出版年月 2018年8月
ISBNコード 978-4-7949-7051-0
4-7949-7051-X
税込価格 2,035円
頁数・縦 369P 19cm
シリーズ名 からだの教養12カ月

商品内容

要旨

治療よりも養生が大切。不健康な生活でからだを壊してしまう前に、東洋医学と古武術をベースにした12ヵ月のメソッドで健康を保とう!現在、初診予約を停止中の人気鍼灸師が、自ら編み出した独自の健康法を、立つ・歩く・呼吸するなど身体の基本動作トレーニングと、季節ごとの食養生レシピ、さらにペットボトル温灸や爪楊枝鍼など“からだの手当て”の3本立てで紹介。続けていけば少しずつからだの痛みや不具合が消えていく、食とからだと手当てのレシピ。2013年に刊行し好評を博した『からだの教養12ヵ月』の大幅増補決定版。

目次

からだ稽古編(ゼロ地点 ラジオ体操ができないところから
1ヵ月目 正しい姿勢って何なんだろう?
2ヵ月目 無駄な力って、どれ? ほか)
食と養生編(季節に合わせる、その前に
食こそ養生のかなめ
東洋医学の身体観・自然観 ほか)
手当て編(ペットボトル温灸
爪楊枝鍼
風邪の漢方の使い方 ほか)

著者紹介

若林 理砂 (ワカバヤシ リサ)  
1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。東京医療専門学校にて鍼灸免許を取得し、その後早稲田大学第二文学部・思想宗教系専修にて主に宗教を学ぶ。2004年アシル治療室を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)