• 本

論理的に説得する技術 相手を意のままに操る極意

サイエンス・アイ新書 SIS−297

出版社名 SBクリエイティブ
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-7973-7077-5
4-7973-7077-7
税込価格 1,210円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

もう「ノー」とはいわせない!論理的に説得する技術を心の法則とともに学び、どんな場面でも想像力を働かせ、相手の心をつかみ、思いやりのあるコミュニケーションをとれる方法を解説。

目次

第1章 説得的コミュニケーションとはなにか?
第2章 人間の心は感情で動く
第3章 論理的説得力を身につける
第4章 自分の意見やアイデアを受け入れてもらう技術
第5章 説得的コミュニケーションの心理テクニック
第6章 説得的コミュケーションのもとになる理論

出版社・メーカーコメント

私たちは日常生活や仕事の現場で、さまざまなタイプの人たちに説得を試みる必要があります。この説得には説明力のほか、相手の心理を想像する力や、説得しやすい状況をつくる力などが求められます。そのため、論理的に説得する技術や、人間の心理法則の知識が欠かせません。本書では、論理的に説得する技術を、心の法則とともに学び、どんな場面でも想像力を働かせ、相手の心をつかみ、思いやりあるコミュニケーションをとれる方法を解説します。第1章 説得的コミュニケーションとはなにか?第2章 人間の心は感情で動く第3章 論理的説得力を身につける第4章 意見・アイデアを通すための心理状態を生みだす第5章 説得的コミュニケーションの心理テクニック第6章 説得的コミュニケーションのもとになる理論

著者紹介

立花 薫 (タチバナ カオル)  
医療・福祉業界勤務を経て、大学・研究所で心理学調査研究に携わる。現在、MP人間科学研究所研究員
榎本 博明 (エノモト ヒロアキ)  
1955年、東京生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授などを歴任。現在、MP人間科学研究所代表。心理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)