• 本

データでもっと儲ける方法 経営とマーケティングのためのアナリティクスデザイン

出版社名 翔泳社
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-7981-6051-1
4-7981-6051-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 199P 21cm

商品内容

要旨

AI、ビッグデータ、データサイエンティストの時代と言われる中で「データの活用の仕方がわからない」という人々のために統計家・西内啓が描き下ろした実践の書。「どのような目的に対して、どうデータを活用すれば、企業は利益をあげられるのか」データをビジネスの「成果」につなげるための方法を解説しています。

目次

第1章 業務のためのデータを活用可能なデータへ(「活用できる状態のデータ」とは
データ活用のための結合と集計
数値化と再分類でデータをもっとリッチに ほか)
第2章 データ活用のための「リサーチデザイン」の考え方(リサーチデザインの2つの要素
アウトカムを設定するコツ
解析単位を決めるための4つのルール ほか)
第3章 機械学習による予測と最適化(洞察・予測・最適化〜AI開発で同様のところと違うところ
予測モデルとAIの使い分け
何をデータで予測させるべきか ほか)
終章 社内政治を乗り越えろ

おすすめコメント

統計学の第一人者、西内啓が企業のマーケターやマネジメント、データに関わるすべてビジネスパーソンのために初めて書き下ろしたデータ分析・活用の実践書

著者紹介

西内 啓 (ニシウチ ヒロム)  
東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、2014年11月より株式会社データビークルを創業。自身のノウハウを活かした拡張アナリティクスツール「dataDiver」などの開発・販売と、官民のデータ活用プロジェクト支援に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)