• 本

いちばんわかりやすい60歳で2000万もらうiDeCo年金のはじめ方

出版社名 ソーテック社
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-8007-2067-2
4-8007-2067-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

らくらく月5000円からできる!節税しながら、同時に将来のお金が貯まる。楽して、得して、資産を作りたいなら貯金よりも、iDeCoをやろう!

目次

第1章 年金は自分で作れる!?(年金って貰えるの?)
第2章 iDeCoのしくみを覚えよう(iDeCoがじぶん年金になるしくみ
iDeCoを3段階にわけて見てみよう(はじめるとき
運用中
受け取る段階) ほか)
第3章 お金が増えるしくみと元本確保型での拠出(資産を増やす「複利」の効果
iDeCoには元本確保型と元本変動型がある ほか)
第4章 元本変動型商品で資産を増やす(iDeCoの商品の大多数は元本変動型
運用は投資信託で行なう ほか)
第5章 iDeCoに申し込む(iDeCoに申し込みをする
商品を選ぶ ほか)

おすすめコメント

老後のために貯金する……それって実は損しているの知ってますか?知らなきゃ損する、超オトクな制度「iDeCo−イデコ−(個人型確定拠出年金)」をいちばんわかりやすく解説しました!iDeCoは……・住民税と所得税が安くなる! ・運用益は非課税! ・ほぼほったらかしでお金が増える! といった特長がある、お金を増やして節税もできる超オトクな制度です。 本書は、「でも、貯金しかしたことないしわからない…」「資産運用って何か怖い…」「お金のこと、全く知りません! 」「イデコ…? なんか聞いたことあるけど…」 こんな人に向けた超初心者向けのiDeCoの解説書です。極力難しい言葉は使わず、会話形式でゆっくり楽しく、わかりやすく解説しました。 ※本書は確定拠出年金の中でも、「個人型」のみを解説した書籍です。

著者紹介

梶田 洋平 (カジタ ヨウヘイ)  
慶応義塾大学卒業後、みずほインベスターズ証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社。テクニカルアナリスト試験に合格するなど、株式投資の魅力にのめり込む。支店内では株式営業担当として株式営業に関する指示を出す立場として活躍するほか、企業オーナーなどの富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。社長賞受賞。金融教育の必要性を感じ、退社後に株勉強.com等のサイトを立ち上げる。Webセミナーや執筆などを通して金融リテラシーを高めるための活動を行い、特に株の初心者から「分かりやすい」と好評を得る。2級ファイナンシャルプランニング技能士資格保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)