• 本

漫画編集者

出版社名 フィルムアート社
出版年月 2015年5月
ISBNコード 978-4-8459-1446-3
4-8459-1446-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 343P 19cm

商品内容

要旨

「いい仕事」ってなんだろう?漫画編集者は、何をつくりだしているのか?何かと何かのあいだに立ってものをつくる仕事に関わるすべての人へ。喜び、苦しみ、逡巡、充実感が鮮やかに息衝く、「私たちの時代」のインタビュー・ノンフィクション。ふみふみこ、平本アキラ、ゆうきまさみ、枢やな、松本大洋による描き下ろし特別マンガ「私の担当編集者」収録!

目次

1章 猪飼幹太「月刊コミックリュウ」(徳間書店)
2章 三浦敏宏「ヤングマガジン」「ヤングマガジンサード」(講談社)
3章 山内菜緒子「週刊ビッグコミックスピリッツ」「月刊!スピリッツ」(小学館)
4章 熊剛「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)
5章 江上英樹「IKKI」(小学館)
6章 「問いを見つける職業」を取材してみて

出版社・メーカーコメント

漫画編集者は何をつくりだしているのか? 何かと何かのあいだに立ってものをつくる仕事に関わるすべての人へ。 喜び、苦しみ、逡巡、充実感が息衝く、「私たちの時代」のインタビュー・ノンフィクション! ふみふみこ、平本アキラ、ゆうきまさみ、枢やな、松本大洋による描き下ろし特別マンガ「私の担当編集者」収録!                                            ◇◆◇本書は、気鋭のインタビュアー・木村俊介が丹念に紡いだ、漫画が生まれる現場の第一線でたたかう5人の漫画編集者のインタビュー集です。 漫画編集者たちの熱い想いや、「漫画編集者」という仕事について、世代もジャンルも異なる5人の編集者たちにそれぞれ、じっくりとお話をうかがいます。仕事の細かい話から、具体的な担当作品においてどのようなことを経験されてきたか、漫画編集者としてのやりがいや幸せ、いま思っていることなどを深く掘っていきます。新しい何かを生み出すことの苦しみと喜びの中で仕事をする姿を伝えていきます。そこからは、「漫画編集者」という職業の「肖像」が見えてくるのです。 さまざまなジャンルの第一線で活躍する人から無名の人まで、これまで500人超のインタビューをしている木村俊介氏の最新作! ◇◆◇             ■はじめに ■1章 [インタビュー]猪飼幹太/「月刊コミックリュウ」(徳間書店) 《マンガ》「いかいさんと私」ふみふみこ ■2章 [インタビュー]三浦敏宏/「ヤングマガジン」「ヤングマガジンサード」(講談社) 《マンガ》「担当さん漫画」平本アキラ ■3章 [インタビュー]山内菜緒子/「週刊ビッグコミックスピリッツ」「月刊!スピリッツ」(小学館) 《マンガ》「細うで繁盛記と書いてヤマウチナオコと読む」ゆうきまさみ ■4章 [インタビュー]熊剛/「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス) 《マンガ》「担当K氏とわたし」枢やな ■5章 [インタビュー]江上英樹/「IKKI」(小学館) 《マンガ》「エガミさん」松本大洋 ■6章「問いを見つける職業」を取材してみて 木村俊介

著者紹介

木村 俊介 (キムラ シュンスケ)  
インタビュアー。1977年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)