• 本

これでいいのか東京都江東区 深川・城東・臨海壮絶バトル!

地域批評シリーズ 日本の特別地域 8

出版社名 マイクロマガジン社
出版年月 2009年6月
ISBNコード 978-4-89637-317-2
4-89637-317-0
税込価格 1,430円
頁数・縦 171P 21cm

商品内容

要旨

今もノリは江戸時代な正統派下町・深川、昭和から脱皮中の元農村・城東、お母さん天国の平成タウン・臨海。江戸、昭和、平成、3つの時代の壮絶バトル。

目次

第1章 江東区は水と油な3つのエリアに分かれている(隔離地区の深川には江戸っ子のエキスが充満している
江戸の食物供給地区 城東エリアは暗くて田舎っぽい ほか)
第2章 深川に今も残る「ザ・EDO」の真相(門前仲町&森下 真っ昼間っから酔っ払いのパラダイス!
パチンコ熱がすごい!門前仲町に集うジジババから若者まで ほか)
第3章 城東エリアはハブなのか?(もはや既に過去の話!?城東は都内に知れたスクールウォーズエリア!
団地が不良を産んでいる?砂町に横たわる「そーなっちゃった」歴史 ほか)
第4章 江東区の不純物 臨海エリアの正体を追う(生活臭ゼロの臨海エリア イメージはいいけど生活ぶりはどーなの?
臨海エリアを支配する巨大複合施設をおさらいしてみた ほか)
第5章 極端な組み合わせが江東区の魅力だ!(江東区はレッドクリフ!三者三様の地域性が天下統一を妨げる!
江戸を現代に!江東区の未来の創造は過去を知ること ほか)

著者紹介

岡島 慎二 (オカジマ シンジ)  
1968年、茨城県生まれ
渡月 祐哉 (ワタツキ ユウヤ)  
1969年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)