• 本

本当の知性を身につけるための中国古典

出版社名 PHP研究所
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-569-84212-7
4-569-84212-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 303P 19cm

商品内容

要旨

孔子、項羽、曹操…72人に学ぶ明日への知恵。

目次

第1章 孔子、孟子、老子―思想家や文人(秩序は守るものか作るものか 孔子
言いにくいことを言ってくれる弟子 子路 ほか)
第2章 舜、劉邦、武帝―王や皇帝、支配者まで(「性善説」と「性悪説」の管理 舜
うけながす知恵 禹 ほか)
第3章 孫武、呉起、王安石―宰相、将軍から盗賊まで(逃げるか、残るか、諌言するか 箕子、王子比干、微子
中国人が歴史を残し続ける理由 無名の史官たち ほか)
第4章 曹操、〓芝、司馬仲達―『三国志』の群雄たち(負けた人間にこそ学びの糧がある 袁紹
弱みが明らかになった古典の使いやすさ 曹操(一) ほか)

おすすめコメント

人間学の原理原則を説いている中国古典。本書はそこに登場する人物50人に注目し、ビジネス・リーダーに役に立つエピソードを紹介する。

著者紹介

守屋 淳 (モリヤ アツシ)  
1965年、東京都生まれ。作家。早稲田大学第一文学部卒業。大手書店勤務を経て、現在は中国古典、主に『孫子』『論語』『老子』『荘子』『韓非子』、さらに「日本資本主義の父」渋沢栄一の知恵を現代にどう活かすかをテーマとした執筆や企業での研修・講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)