• 本

新ゴーマニズム宣言 4

小学館文庫

出版社名 小学館
出版年月 2001年9月
ISBNコード 978-4-09-405144-5
4-09-405144-9
税込価格 586円
頁数・縦 175P 17cm
シリーズ名 新ゴーマニズム宣言

商品内容

要旨

「オウム、薬害エイズに続く第3の奇跡」、それが「歴史教科書問題」だ。本書では、自国の歴史を失って個をふらつかせる日本人を生み出してきたサヨク自虐史観との闘いと、「新しい歴史教科書をつくる会」の活動で奔走する日々を描く。その他に、まだまだ続く従軍慰安婦論争、言論弾圧の意味を問う『柳美里サイン会事件』、豪傑の聖人を描く『勝新太郎追悼編』などを収録。抗議の嵐を蹴散らし、命がけで日本人に「公の意識」と「歴史観」を問う話題作。

目次

朝ナマで見た凶暴な善意のファシズム
サヨク化石脳を常識の海に沈めよ
世界一抗議の多い漫画それがゴー宣
柳美里に問う―サイン会って言論か?
終わりなき暴走を生きる“芥川賞作家”柳美里
誇りなき「自虐したふり」オヤジも死ね
わしは広義の強制連行による漫奴隷だった!
一線を越えた者への処置(日本・アルバイト売春少女編
ペルー・アルバイトテロ少女編)
失楽園でなくても心中はできる
植民地・香港は中国のたまごっ地になる
新しい歴史教科書に絶対、漫画は載せん
酒鬼薔薇に躍らされてるやつら
夏のエロスをどう操るか
従軍慰安婦論争は終わっている
聖人列伝勝新太郎豪傑の聖人

おすすめコメント

オウム、薬害エイズに続く第3の奇跡、それが「新しい歴史教科書をつくる会」だ。歴史を失って個をふらつかせる日本人を生み出してきたサヨクの自虐史観との戦いから「新しい「歴史教科書をつくる会」旗揚げで奔する日々を描く。まだまだ続く従軍慰安婦問題、言論弾圧の意味を問う「柳美里サイン会中止事件」、「勝新太郎」追悼編などを収録。抗議の嵐を蹴散らし、命がけで日本人の「公の意識」と「歴史観」を問う問題作!

出版社・メーカーコメント

「新しい教科書をつくる会」をめぐる言論界激震の一部始終!オウム、薬害エイズに続く第3の奇跡、それが「新しい歴史教科書をつくる会」だ。第4巻では、歴史を失って個をふらつかせる日本人を生み出してきたサヨクの自虐史観との戦いから「新しい「歴史教科書をつくる会」旗揚げで奔する日々を描く。まだまだ続く従軍慰安婦問題、言論弾圧の意味を問う「柳美里サイン会中止事件」、「勝新太郎」追悼編などを収録。抗議の嵐を蹴散らし、命がけで日本人の「公の意識」と「歴史観」を問う問題作!

著者紹介

小林 よしのり (コバヤシ ヨシノリ)  
1953年福岡生まれ。漫画家。1975年に「東大一直線」でデビュー。その後「おぼっちゃまくん」が大ブームとなり、ギャグ漫画に新風をまきおこし、小学館漫画賞を受賞。現在は雑誌『SAPIO』で「新・ゴーマニズム宣言」を大反響連載中、言論・思想界に地殻変動を引き起こしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)