人はなぜ「自由」から逃走するのか エーリヒ・フロムとともに考える
出版社名 | ベストセラーズ |
---|---|
出版年月 | 2020年9月 |
ISBNコード |
978-4-584-13971-4
(4-584-13971-7) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 221P 19cm |
商品内容
要旨 |
ブラック企業による「やりがい搾取」はなぜ起こるのか?ネット上でカリスマを賛美したり、敵を集中攻撃して炎上騒ぎを起こすことに時間を費やしている人は、何が楽しいのか?アメリカ人はなぜ、強権的政治手法をとるトランプ大統領を支持したのか?その傾向が世界中に広がっているのはどうしてか?孤独と不安が蔓延しているから、苦しくて、どこかに救いを求めているからなのか?ならば、政治的民主化と非合理的な社会慣習の解体が進み、高度の科学技術によって人間の能力やコミュニケーション・ネットワークが拡張し続けている現代社会で、孤独と不安を抱える人がどんどん増えているのは何故か?それらこそ、フロムが探求したことであり、「自分は何を苦しがっているのか、どうなったら自由だと感じられるのか」を考えるうえで様々なヒントを与えてくれる。 |
---|---|
目次 |
はじめに―なぜ今、『自由からの逃走』なのか |
出版社・メーカーコメント
トランプ、プーチン、ボリス・ジョンソン、習近平、安倍政権……独裁的で強引な政権手法が席巻しはじめた、時代のゆくえと個人の生き方を指南する。いまこそ知るべき最重要古典、エーリッヒ・フロムの『自由からの逃走』を100分de名著でもお馴染みの哲学者仲正昌樹が世界一分かりやすく解説し、時代をどう見通し、生き方をどう選ぶべきか、を知る手がかりにする。