• 本

経済と消費者

入門消費経済学 1

出版社名 慶応義塾大学出版会
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-7664-1504-9
4-7664-1504-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 209P 21cm

商品内容

要旨

「賢い消費者」になるための新・経済学、登場!私たちは、日常の消費、貯蓄、労働などさまざまな経済活動について、どのように意思決定しているのだろうか?より豊かで暮らし心地のよい社会を築くために、私たちはどのように行動したらよいだろうか?消費者の視点から消費経済の基礎理論を再構成し、やさしく、わかりやすく解説した入門テキスト。

目次

第1章 経済社会と消費者の活動
第2章 消費者の最適な消費行動
第3章 市場価格と消費
第4章 所得と消費
第5章 消費者の心理と消費行動
第6章 家計の労働供給と雇用
第7章 消費者の貯蓄と資産
第8章 情報と消費者の活動
第9章 消費と「食」と社会生活
第10章 経済成長と消費

出版社・メーカーコメント

価格の決定、労働、所得と消費の関係、食生活、経済成長など、身近な問題から経済理論の基礎知識までをとことん平易・明快に解説。

著者紹介

嶋村 紘輝 (シマムラ ヒロキ)  
早稲田大学商学学術院教授。1967年早稲田大学第一商学部卒業、72年同大学院商学研究科博士課程修了、75年ミネソタ大学大学院経済学部博士課程修了、76年早稲田大学商学部専任講師、78年同助教授を経て、83年より現職。1993〜94年および2008年オックスフォード大学ウォルフソン・カレッジVisiting Scholar
酒井 徹 (サカイ トオル)  
北星学園大学経済学部教授。1970年弘前大学人文学部卒業、74年北海道大学大学院経済学研究科博士課程退学、同年北海道大学経済学部助手、87年より現職。1988〜89年ニュー・サウス・ウェールズ大学客員研究員。その他、大学生活協同組合連合会北海道事業連合理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)