家計簿と統計 数字から見える日本の消費生活
| 出版社名 | 慶應義塾大学出版会 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年7月 |
| ISBNコード |
978-4-7664-2689-2
(4-7664-2689-4) |
| 税込価格 | 1,760円 |
| 頁数・縦 | 222P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
数字でトレンドの変化を捉え、明日を見据える!千差万別の家計簿も、集めてみると時代の傾向が浮き彫りになる。日本の生活スタイルの変化から統計数字を読むコツ、ネット上での様々な数値の探し方まで楽しく読みながら、自分の生活に数字をどう活かすかも学べるおもしろ読み物。 |
|---|---|
| 目次 |
序章 家計簿の数字から時代を読み解き、将来を見据える |



おすすめコメント
個々の世帯の家計支出をビッグデータ化することで、日本全体の消費の傾向を読み解き、自身の生活に数字をどう活かすかも学べる、おもしろ数字読み物。高齢層でなぜか高い牛肉とマグロの消費、沖縄県で「コメ」の需要が大きい理由など、興味深いエピソードを読みながら、家計データをさらに深く読み解くコツを身につけることができる、実用と教養とを兼ね備えた一冊。