• 本

光化学の驚異 日本がリードする「次世代技術」の最前線

ブルーバックス B−1527

出版社名 講談社
出版年月 2006年8月
ISBNコード 978-4-06-257527-0
4-06-257527-2
税込価格 968円
頁数・縦 232,4P 18cm

商品内容

要旨

太陽光と酸化チタンでNOxをクリーンに除去、光で「極小分子モーター」を駆動、ホログラフィーで超高速・高密度記録、光ピンセットで分子ひとつを操作など、光化学の驚異的な研究の成果をわかりやすく解説する。

目次

第1章 環境を調和する光化学
第2章 生命活動を支える光化学
第3章 超分子のナノ光化学
第4章 情報を処理する光化学
第5章 液晶を操る光化学
第6章 材料を加工する光化学
第7章 微小空間を分析する光化学
第8章 分子、ナノ粒子を操る光化学

おすすめコメント

ニッポンが誇る驚異の「次世代技術」のすべて!! 第一線研究者が解き明かす「光」を使った最新技術のメカニズム。 ●太陽光と酸化チタンでNOxをクリーンに除去 ●光で「極小分子モーター」を駆動 ●ホログラフィーで超高速・高密度記録 ●光ピンセットで分子ひとつを操作 など、光化学の驚異的な研究の成果をわかりやすく解説する。

出版社・メーカーコメント

光で分子を自由自在にあやつる方法とは?光化学はどんどん進歩。太陽光と雨で道路をきれいにしたり、ナノの世界の微細加工を実現したり、膨大なデータを記録したり。そのメカニズムをやさしく解説する。