• 本

小説家という職業

集英社新書 0548

出版社名 集英社
出版年月 2010年6月
ISBNコード 978-4-08-720548-0
4-08-720548-7
税込価格 792円
頁数・縦 199P 18cm

商品内容

要旨

小説家になるためにはどうすれば良いのか?小説家としてデビューするだけでなく、作品を書き続けていくためには、何が必要なのだろうか?プロの作家になるための心得とは?デビュー以来、人気作家として活躍している著者が、小説を書くということ、さらには創作をビジネスとして成立させることについて、自らの体験を踏まえつつ、わかりやすく論じる。

目次

1章 小説家になった経緯と戦略(何故、小説を書き始めたのか
小説家にはなりやすい? ほか)
2章 小説家になったあとの心構え(続かない理由その1―最初の作品を超えられない
続かない理由その2―読者の慣れ ほか)
3章 出版界の問題と将来(出版社は協同組合
出版社の周辺 ほか)
4章 創作というビジネスの展望(気になる楽観主義
生産者は生き残る ほか)
5章 小説執筆のディテール(芸術は奇跡である
文体は必要ない ほか)

出版社・メーカーコメント

人気ミステリィ作家がついに明かす、小説家になるための心構え。自らの体験を踏まえつつ、ビジネスとしての小説執筆はどうあるべきかについて、本音で書き下ろした話題作。森三部作第三弾!

著者紹介

森 博嗣 (モリ ヒロシ)  
1957年生まれ。作家。工学博士。某国立大学工学部建築学科で研究をする傍ら、1996年に『すべてがFになる』で第一回メフィスト賞を受賞し、作家デビュー。以後、次々と作品を発表し、人気作家としての不動の地位を築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)