• 本

パッと頭に入る日本経済の課題 最新版

スーパー図解

出版社名 実業之日本社
出版年月 1999年6月
ISBNコード 978-4-408-10329-7
4-408-10329-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 206P 21cm

商品内容

要旨

この図解なら日本経済の課題の要点が60分でわかる!いま日本経済がかかえる問題点とは?…その原因・経過・展望をどこよりもわかりやすく解説。専門家が押さえるかんどころ満載。

目次

第1章 日本経済の現状はこうなっている(戦後最悪の大不況はなぜ発生したか―循環的な不況に金融危機、政策ミスが重なった
バブル経済の発生と崩壊が日本経済に及ぼした影響は―マネー経済の悪化が実体経済をいっそう悪化させている
日本経済はデフレ・スパイラルに入ったか―日本経済は悪循環の過程に陥りつつあった ほか)
第2章 金融問題の現状はこうなっている(金融危機とは何か―金融システムの不安が日本経済の足を引っ張っている
自己資本比率や早期是正措置とは何か―金融機関の経営健全化の目安だが…
不良債権はなぜ減らないか―不良債権は金融危機の元凶になっている ほか)
第3章 日本の経済問題と世界経済の関係はこうなっている(IMFや世界銀行とは何を行なう機関か―国際的な通貨の番人として機能している
サミットやG7では何が協議されるか―国際的な政治や経済の諸問題が話し合われる
24時間マーケットとはどういう現象か―情報がたちまち各国の市場に反映される ほか)
第4章 日本経済の将来への展望はこうなる(日本経済は景気の底を打ったか―安定した成長軌道に乗るかは未知数
いま求められる公共事業のあり方とは―効率性、透明性、事後評価がこれからの公共事業の3原則
税制改革はどうなるか―民間の活力を引き出すための税制改革が求められている ほか)