• 本

読むラグビー

出版社名 実業之日本社
出版年月 2019年9月
ISBNコード 978-4-408-33881-1
4-408-33881-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 271P 18cm

商品内容

要旨

「闘球本能」がくすぐられる!試合中は本書は開かないでください!(最高の一瞬を見逃します…)

目次

1 ワールドカップ日本代表戦記(1987‐2019)(第1回ワールドカップ(1987年)初めてのワールドカップ、手探りの大会―桜庭吉彦が振り返る1987
第2回ワールドカップ(1991年)悲願の1勝は圧勝―宿沢&平尾ジャパンの到達点 ほか)
2 ラグビー日本代表まるわかり(歴史に刻まれる戦いが始まる ラグビー日本代表全史(1930‐2019))
3 ワールドカップ頂点の戦い(1987‐2019)(第1回ワールドカップ(1987年)伝説のトライゲッターたちの競演
第2回ワールドカップ(1991年)駆け抜けていった世界のトライ王―“マジカル・キャンポ”デヴィッド・キャンピージ(オーストラリア) ほか)
4 世界ラグビーを読み解く(世界ラグビー勢力図 世界ラグビーはこうなっている
DIVERSITY OF RUGBY ラグビーの「ダイバーシティ」)
5 2019へ釜石と平尾誠二の物語(ワールドカップでの貢献を誓う釜石の若者たち
釜石鵜住居復興スタジアム訪問記「新しいスタジアムを中心に、新しい町で、新しい物語が生まれる」 ほか)

出版社・メーカーコメント

RWCの副読本の決定版!筆者がこれまでのワールドカップ取材で目撃した場面とストーリーと記録を紹介しつつ、ワールドカップとはどんなに素晴らしい大会なのか、日本も含む各国の選手はどんな気持ちで大会にやってくるか、想像してもらうためのヒントになる情報をまとめる。ラグビーファンなら、ぜひお手元においていただき、観戦のお供として、保存版としてご活用ください。

著者紹介

大友 信彦 (オオトモ ノブヒコ)  
1962年生まれ。スポーツライター。気仙沼高校、早稲田大学卒業。東京中日スポーツ記者として、ラグビーワールドカップを1991年第2回大会から7大会連続で全期間取材。WEBマガジン「RUGBYJAPAN365」(2011年設立)スーパーバイザー。同WEBマガジンオフィシャルブログ「ツール・ド・ラグビー」も2011年から(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)