• 本

能力を開く「数学的発想」法 数学が苦手な人ほど、まだまだ伸びる!

出版社名 実業之日本社
出版年月 2013年8月
ISBNコード 978-4-408-45454-2
4-408-45454-0
税込価格 1,100円
頁数・縦 187P 19cm

商品内容

要旨

原子力発電所、事故の可能性は?選挙は民意か?物事の本質を見抜く「頭のよさ」は「数学的発想」で身につけられる!

目次

第1章 頭がいいとはどういうことか
第2章 能力はどのように育てるか
第3章 「数学的発想」で頭をよくする勉強法
第4章 「数学的発想」を鍛える数学の勉強法
第5章 知的好奇心で学ぶ数学文化
第6章 数学とコンピュータ
第7章 社会で数学はどう役立つか
第8章 「数学的発想」で未来を開く

出版社
商品紹介

真の考える力を養う「数学的発想」法・「頭がいい」人になるために必要な視点を、具体的な数学的事象・問題を入れながら説き明かす。

著者紹介

小林 道正 (コバヤシ ミチマサ)  
数学教育協議会委員長。1942年長野県生まれ。京都大学理学部数学科卒業、東京教育大学大学院研究科修士課程修了。1980年から中央大学経済学部の教授を務め、2013年退官。専門は、確率論、数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)