• 本

人口亡国 移民で生まれ変わるニッポン

朝日新書 910

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2023年6月
ISBNコード 978-4-02-295224-0
4-02-295224-5
税込価格 935円
頁数・縦 254P 18cm

商品内容

要旨

外国人労働者受け入れ以外に、社会維持の手はない。壮年国・日本が目指すべき道とは―。1960年頃に20歳代だった平均年齢は、2022年には48・6歳となった。急速な人口減少と高齢化、経済の長期低迷は、日本だけに限ったことではなく、いまや世界各国の先進国の“悩みの種”となっている。世界が固唾をのんで見守る、ジャパニフィケーション(日本化・衰退化)の行方は。そして、なぜ日本では「移民」がタブーになったのか。現代日本が陥る「ジレンマ」から抜け出す方途を徹底検証する。

目次

第1章 人口減危機と移民ジレンマ
第2章 移民政策がなぜタブーとなったか
第3章 移民を国民はどうとらえているか
第4章 移民効果を巡る論争
第5章 外国人を受入れてきた日本の歴史
第6章 ドイツはこうして移民を受入れた
最終章 移民と共生するニッポン

出版社・メーカーコメント

”移民政策”を避けてきた日本を人口減少の大津波が襲っている。GDP世界3位も30年後には8位という並の国になる。まだ、日本に魅力が残っている今、外国人から移民先として選ばれるための政策をはっきりと打ち出して、この国を支える人たちを迎えてこそ、将来像が描ける。

著者紹介

毛受 敏浩 (メンジュ トシヒロ)  
1954年徳島県生まれ。慶應義塾大学法学部卒、米エバグリーン州立大学公共政策大学院修士。兵庫県庁に入職後、日本国際交流センターに勤務し、現在、執行理事。文化庁文化審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)