日本語えとせとら
角川文庫 あ7−22
出版社名 | 角川書店 |
---|---|
出版年月 | 2012年6月 |
ISBNコード |
978-4-04-100338-1
(4-04-100338-5) |
税込価格 | 565円 |
頁数・縦 | 207P 15cm |
商品内容
要旨 |
日本語は千年を超えて生き続け、まことに多彩で奥深い。色を表す言葉なら、あさぎ、納戸、利休ねずみ、群青、すおう。米作りなら、田おこし、しろかき、田植え、草取り、稲刈り。豊かな表現に充ち満ちている。日本語なしには、考えることも知識を培うこともできない。「微衷」「転失気」はどんな意味?「狼狽」の語源とは?ためになる情報から、相槌の打ち方や句読点の打ち方まで、日本語にまつわるあれこれを楽しく綴る。 |
---|---|
目次 |
日本語気まま飛行―日本語は豊かで、ユニーク、おもしろい |