• 本

日本料理のコツ

角川ソフィア文庫 N223−1

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-04-400239-8
4-04-400239-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 365P 15cm

商品内容

要旨

塩・醤油などの基本調味料、魚介・野菜などの食材、焼く・煮るなどの調理法―各分野にまつわる不思議や疑問の「なぜ?」に答える調理科学の「知識編」と、道具と下ごしらえの基本ノウハウから調理法別・美味しく作るためのワザ&ポイントまでを網羅した「実践編」の2部構成で、日本料理のコツを徹底解説する。料理好き必見!直伝と経験則のベールの内で培ってきたプロ秘伝のコツを、調理科学の客観目線で解剖する、目からウロコの快著。

目次

第1部 知識編(基本調味料のなぜ
素材のなぜ
調理法のなぜ)
第2部 実践編(道具と下ごしらえ
おいしいコツあれこれ
造り
焼く・焼き物
煮る・煮物)

おすすめコメント

調理上のコツ等にまつわる疑問を科学的な目で解説するQ&A形式の実践的調理バイブル。第1部では基礎知識を平易に解説。第2部では下ごしらえ、焼く・煮る・揚げる等々の分野別にプロのコツと技を紹介する。第一部 知識編 一、基本調味料のなぜ→、塩、酢、酒・みりん、砂糖、味噌、醤油、糠 二、素材のなぜ→、魚介、野菜、玉子、肉、麺、米、豆、油脂 三、調理法のなぜ→、焼く、煮る、揚げる、蒸す 第二部 実践編 一道具と下ごしらえ、二おいしいコツあれこれ、三造り 四焼く・焼き物、五煮る・煮物、六揚げる・揚げ物、七蒸す・蒸し物、鉢卵料理、九ご飯・麺、十和え物・酢の物、十一汁物

著者紹介

杉田 浩一 (スギタ コウイチ)  
日本調理科学会副会長、昭和女子大学家政学部(現生活科学部)調理学教授などを歴任。2003年没
比護 和子 (ヒゴ カズコ)  
元日本調理科学会関東支部役員。元昭和女子大学生活科学部管理栄養学科教授。昭和女子大学名誉教授
畑 耕一郎 (ハタ コウイチロウ)  
元辻調理師専門学校日本料理主任教授。在職中は同校で教壇に立つ傍ら、TV料理番組レギュラー出演ほか世界に向けて日本料理の紹介普及に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)