• 本

ADHDの人の「やる気」マネジメント 「先延ばしグセ」を「すぐやる」にかえる!

健康ライブラリー スペシャル

出版社名 講談社
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-06-518677-0
4-06-518677-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 98P 21cm

商品内容

目次

1 やる気が行動につながらない(先延ばしグセ―「やるべきこと」なのに始められない Aさんのケース Bさんのケース Cさんのケース
影響・結果―仕事にも家事にも支障をきたす ほか)
2 「やるべきこと」を「やりたいこと」に(Dさんのケース―車の保険が切れてしまい、当分乗れないことに…
気分を変える―やるといいことを考えてみよう ほか)
3 マイ締め切りで時間を管理する(Eさんのケース―「まだ大丈夫」と先延ばしにした結果が…
時間を体感―所要時間の見積もりができるように ほか)
4 すぐやれるように準備しておく(Fさんのケース―学校へ出す書類。ハンコを探しているうちに…
ものの管理―定位置を決めて、「もの探し」をなくす ほか)
5 努力に注目して自分をほめる(心の壁をなくす―「どうせできない」と自分をブロックしない
自己否定は禁物―がんばっている自分を応援しよう ほか)

おすすめコメント

やるべきことを始められない、先延ばしにしてトラブルに。実行機能の障害があるADHDの人が、やる気を行動に移す方法を伝授!

著者紹介

司馬 理英子 (シバ リエコ)  
司馬クリニック院長。医学博士。1978年、岡山大学医学部卒。1983年に同大学大学院博士課程修了後、渡米。アメリカで4人の子どもを育てながら、ADHDについての研鑽を積む。1997年、『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を上梓。同年帰国し、司馬クリニックを開院。子どもと大人の女性を専門に、治療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)