• 本

おしりをしりたい

出版社名 小学館
出版年月 2012年12月
ISBNコード 978-4-09-726486-6
4-09-726486-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 27cm

商品内容

要旨

なぜおしりはプリプリしてるの?おもしろくてためになるおしりのおはなし。

出版社
商品紹介

ぼくたち「おしりおしり隊」のねらいはズバリ、おしりのことをもっとシリたい!おしりに火がついたって何?おしりはどこからどこまで?なぜぷりっとしてる?偉大なおしりの謎を、おもしろおかしく徹底解明。

おすすめコメント

ぼくたち「おしりおしり隊」のねらいはズバリ、おしりのことをもっとシリたい!おしりに火がついたって何?おしりはどこからどこまで?なぜぷりっとしてる?偉大なおしりの謎を、おもしろおかしく徹底解明します。

出版社・メーカーコメント

新のりたけワールド!親子で楽しむ絵本登場 絵本「しごとば」(ブロンズ新社)シリーズで不動の人気を確立し、「ぼくのトイレ」(PHP研究所)で2012年の第17回日本絵本賞読者賞を受賞、今や大人気作家の仲間入りを果たした鈴木のりたけ氏の書き下ろし絵本です。仲良し三人組で結成された「おしりおしり隊」。ぼくたちのねらいはズバリ、「おしりのことをもっとシリたい!」。おとなが「おしりに火がついた」って言ってたけど、火なんか全然ついてない。どういうこと?おしりはどうして、ぷりっとふくらんでるの?そもそもおしりは、どこからどこまで?等々…。こどもたちの永遠のキラーコンテンツ、「おしり」。最初は興味本位で、読み進めていく内に、ちょっと勉強になり、そしてだんだん、おしりの偉大さがわかってくる内容になっています。親子で読み進めていけば、「おしりがつく言葉、ほかに知ってる?」「人の進化とおしりって、関係があるんだね」など、親子のコミュニケーションも期待できます。のりたけ氏得意のユーモア、遊び心もところどころにちりばめ、子ども達を飽きさせません。親子で楽しく読んで、読めばちょっと物知りになれる、そんな絵本の登場です。

著者紹介

鈴木 のりたけ (スズキ ノリタケ)  
1975年、静岡県浜松市生まれ。会社員、グラフィックデザイナーを経て、絵本作家に。『ぼくのトイレ』で第17回日本絵本賞読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)