経済学の哲学 19世紀経済思想とラスキン
中公新書 2131
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2011年9月 |
ISBNコード |
978-4-12-102131-1
(4-12-102131-2) |
税込価格 | 924円 |
頁数・縦 | 257P 18cm |
商品内容
要旨 |
経済と環境保護。分裂し、対立するかのような両者が折り合う思想は可能なのか。このきわめて現代的な問題は、すでに19世紀に提起されていた。産業革命が隆盛を誇るロンドンで、哲学者ラスキンが環境と弱者を犠牲にする経済学に怒りを感じ、新しい経済学の枠組みを構想したのだ。本書は、同時代の経済学者との格闘に光を当てながら、この先駆的な思想を辿る。ありうべき価値体系とは何か。よりよい社会への道を探る。 |
---|---|
目次 |
序章 忘れられた思想家―ラスキンの時代と生涯 |