• 本

それはあくまで偶然です 運と迷信の統計学

ハヤカワ文庫 NF 592 〈数理を愉しむ〉シリーズ

出版社名 早川書房
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-15-050592-9
4-15-050592-6
税込価格 1,496円
頁数・縦 552P 16cm

商品内容

要旨

7回雷に打たれた人、名選手の56試合連続安打、生き別れの父娘の仕事や生き方がそっくり…とてつもない幸運や不運のなせるわざと思える事象も、実はすべて「偶然」に過ぎない。ではなぜ、人はそこに「必然」を見出してしまうのか?こうした性向がもたらす損や不合理とは?確率・統計を専門とする数学者が、ランダム性にあふれた世界の諸事象を読み解き、思考の罠を回避するためのリテラシーをユーモアを込めて説く。

目次

あなたは運を信じていますか?
ラッキーな話
運の力
私が生まれた日
私たちは魔法好き
射撃手の運の罠
運にまつわる話、再び
ラッキーなニュース
この上ない類似
ここらでちょっとひと休み―幽霊屋敷の事件〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

科学視点で「運/不運」を見れば、運命的な出逢いもランダム性が生みだした偶然に過ぎない? 統計学者がユーモアたっぷりに語る

著者紹介

ローゼンタール,ジェフリー・S. (ローゼンタール,ジェフリーS.)   Rosenthal,Jeffrey S.
1967年生まれ、トロント大学教授(統計学)。ハーヴァード大学で数学の博士号を取得。多数の学術論文があるほか、前作『運は数学にまかせなさい』は14カ国で翻訳されるベストセラーとなった。コンピュータゲームのプログラマー、ミュージシャン、コメディアンなどの顔ももつ。「13日の金曜日」に生まれたにもかかわらず、とても幸運な人生を送ってきた
石田 基広 (イシダ モトヒロ)  
徳島大学大学院社会産業理工学研究部教授
柴田 裕之 (シバタ ヤスシ)  
翻訳家。早稲田大学・Earlham College卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)