• 本

SNSマーケティング7つの鉄則

出版社名 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-296-11370-5
4-296-11370-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 301P 21cm

商品内容

要旨

「中の人」頼みはもう通用しない。クチコミのつくり方から成果につながる運用体制の構築までWHY HOWを徹底解説。

目次

第1章 「中の人」の限界(SNS・デジタルプラットフォーム先進国「中国」のリアル
日本に根付く「中の人神話」
ブランドについて発信しているのは、企業だけではない)
第2章 メディアの本質(SNS・デジタルプラットフォームというメディアの正体
ソーシャルメディアの本質
主要SNS・デジタルプラットフォームの「今」を知る)
第3章 SNS時代の購買プロセスはULSSASへ(マーケターが直面する環境変化
なぜアテンションが取りづらいのか「SNS7つのファクト」
ULSSASがもたらすインパクト
ULSSASの構築方法
UGC生成で売上増につながった事例)
第4章 成果につながるSNSマーケティング7つの鉄則(SNSはマーケティング全体最適の視座で取り組む
鉄則1:トリプルメディアで分解するとSNSの打ち手が見える ほか)

著者紹介

飯〓 悠太 (イイタカ ユウタ)  
株式会社GiftX代表取締役。2014年株式会社ベーシックにて、マーケティングメディア『ferret』を立ち上げ、執行役員に就任。2019年株式会社ホットリンクに入社し、執行役員CMOに就任。2022年6月に「ひとの温かみを宿した進化を。」をテーマに株式会社GiftXを共同創業し、「おもいが伝わる。ほしいを贈れる」選び直せるソーシャルギフト「GIFTFUL」運営。現在、企業のアドバイザーやマーケティング支援も実施
室谷 良平 (ムロヤ リョウヘイ)  
株式会社スノードーム代表取締役。函館高専情報工学科卒。オリンパスメディカルシステムズ、ネットリサーチ企業、人材ベンチャーでのマーケティング職を経て、2019年に株式会社ホットリンク入社。2022年に同社マーケティング本部長就任、BtoBマーケティング・広報・インサイドセールスを統括。SNSコンサルティングにも従事。2023年7月にマーケティング支援と人材育成を行う株式会社スノードームを設立。北海道長万部町出身
鈴木 脩平 (スズキ シュウヘイ)  
株式会社ホットリンク執行役員。アドテクノロジー事業・CNS事業担当。エン・ジャパン株式会社や楽天株式会社(現・楽天グループ株式会社)、KDDI株式会社を経て、2018年に株式会社ホットリンクに入社。ファッションメーカーや出版社、決済サービスを扱う企業などに、SNSマーケティングのコンサルティングを実施。現在は執行役員として、アドテクノロジー事業・CNS事業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)