• 本

縄文人はなぜ死者を穴に埋めたのか 墓と子宮の考古学

出版社名 国書刊行会
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-336-06195-9
4-336-06195-5
税込価格 2,420円
頁数・縦 305P 20cm

商品内容

要旨

あまたの文献を渉猟・博捜して、縄文人の死や生に対する考え方、墓をつくって死者を葬ろうとした彼らの心、“再生シンボリズム”とその中核をなす“子宮”の意味にアプローチする、縄文解釈のドキュメンタリー。

目次

第1章 死の発見と心の起源
第2章 ものの形を決める心のメカニズム
第3章 民族学・民俗学の力を借りる
第4章 土器にみる子宮的性格
第5章 ムラや家の子宮的性格
第6章 ストーンサークルにみる子宮的性格
第7章 縄文人はなぜ死者を穴に埋めたのか

著者紹介

大島 直行 (オオシマ ナオユキ)  
1950年北海道生まれ。札幌医科大学客員教授。日本人類学会評議員、日本考古学協会理事、北海道考古学会会長などを歴任。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)