• 本

就渇時代の歩き方 就職“砂漠化”時代に内定をつかむ方法

出版社名 主婦と生活社
出版年月 2009年8月
ISBNコード 978-4-391-13803-0
4-391-13803-4
税込価格 1,100円
頁数・縦 191P 19cm

商品内容

要旨

多くの学生、社会人の就職を支えたカリスマキャリアプランナーがアドバイス。

目次

1章 就渇時代の就活12か条
2章 自己理解―過去の成長プロセスを見つめよう
3章 会社事実―企業の「見えない事実」を知る、探す
4章 入社条件―あなたの絶対はずせない条件はある?
5章 志望動機―「事実」「感情」「未来」を書く
6章 自己PR―自分の言葉化はできていますか?
7章 面接対策―あなたのよさを最大限アピールするために
8章 就活の心得とマナー―社会人の一員であるという自覚で
9章 就職活動のここが知りたいQ&A

著者紹介

小島 貴子 (コジマ タカコ)  
三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行後、出産退職。7年間の専業主婦を経て、1991年に埼玉県庁に職業訓練指導員として入庁。キャリアカウンセリングを学び、職業訓練生の就職支援を行い、7年連続で就職率100%を達成する。2005年に埼玉県庁を退職。同年5月より、立教大学で、社会と大学を結びつける「コオプ・コーディネーター」に就任。現在、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科准教授・コオプ教育・コーディネーターを務める。二男の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)