• 本

ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか

青春新書INTELLIGENCE PI−662

出版社名 青春出版社
出版年月 2023年1月
ISBNコード 978-4-413-04662-6
4-413-04662-5
税込価格 1,078円
頁数・縦 204P 18cm

商品内容

要旨

年収=ドイツ168.2%にアップ、日本は96.9%にダウン(1995年→2021年。現地通貨による比較。OECD調査)。国・企業・個人…「環境」に多くのお金を使っても、ドイツが経済成長を続けている秘密とは!経済、収入、環境、働き方、生活…もう一つ上の「豊かさ」を考えるヒント。

目次

第1章 環境対策に莫大なお金をかけながら経済成長を続けるドイツ
第2章 ドイツ人はなぜ、多少の不便を受け入れても環境を重視するのか
第3章 ドイツの計算ツールで、自分が出すCO2を“見える化”しよう
第4章 環境と利益追求の両立を目指すドイツの企業戦略
第5章 環境と経済成長の両立を目指すドイツの国家戦略
第6章 人と環境を大事にしつつ、生活を「豊か」にするヒント

著者紹介

熊谷 徹 (クマガイ トオル)  
1959年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。ワシントン支局勤務中に、ベルリンの壁崩壊、米ソ首脳会談などを取材。過去との対決、統一後のドイツの変化、欧州の政治・経済統合、安全保障問題、エネルギー・環境問題を中心に取材、執筆を続けている。『ドイツは過去とどう向き合ってきたか』(高文研)で2007年度平和・協同ジャーナリズム奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)