• 本

いい人すぎていつも損してる自分の守り方

出版社名 青春出版社
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-413-23239-5
4-413-23239-9
税込価格 1,540円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

「イヤな気分」は脳内で丸めてゴミ箱へ。あえて「わがまま」に振る舞ってみる。“嫌いな人”は嫌いなままでいい。“モヤモヤ”だらけの心がスッと楽になる!大人気カウンセラーが教える感情整理のヒント。

目次

1章 みんな「いい人」でいることに疲れてる(真面目すぎて損してる
いい人すぎて損してる ほか)
2章 あなたの心の底にある本当の気持ち(誰のせいでもないこともある
「与える」がいつの間にか「自己犠牲」に ほか)
3章 気分を下げる“モヤモヤ”から自分を守る方法(そのままの性格を受け入れる
「いい人」でいることをやめる ほか)
4章 “いつもごきげん”でいるためのヒント(“思考のクセ”があることに気づく
意識して習慣を変える ほか)

出版社・メーカーコメント

「自分の方が成果を出してるのに、なぜあの人が昇進?」「私だってフルタイムで働いてるのに、夫は家事をほとんどしない……」。仕事や人間関係のさまざまな場面で、「自分ばかり損してる」と感じること、ありませんか? そうしたマイナスの感情はいつの間にか自分の心に「被害者意識」を植えつけ、幸せの邪魔をしてしまうこともあります。そんなとき、私たちはどのような対処をすればいいのでしょうか? 気分を下げる“モヤモヤ”から自分を守り、いつもゴキゲンでいるためのヒントを紹介します。

著者紹介

根本 裕幸 (ネモト ヒロユキ)  
心理カウンセラー。1972年生まれ。1997年より神戸メンタルサービス代表・平準司氏に師事。2000年よりプロのカウンセラーとして、延べ20,000本以上のカウンセリングと年間100本以上のセミナーを行う。2015年4月よりフリーのカウンセラー、講師、作家として活動を始める。多くの著書がある他、雑誌・新聞などへの寄稿、各種メディアへの出演、企画・制作協力なども精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)