• 本

ともだち

出版社名 玉川大学出版部
出版年月 2002年11月
ISBNコード 978-4-472-40278-4
4-472-40278-5
税込価格 1,320円
頁数・縦 1冊 26cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • ともだちって かぜがうつっても へいきだっていってくれるひと」・・・・・。谷川俊太郎の珠玉の詩と、和田誠のほのぼのとしたイラストによる絵本。『ともだち』イチオシ本!!1年生から大人まで、それぞれの理解が楽しめる本です。よい友は一生の宝であり、生きて行くうえで友だちがいかに大切かということを、やさしいことばと楽しい絵により、幼児にもわかりやすく語りかける。

    (2014年3月22日)

商品内容

要旨

ともだちってかぜがうつってもへいきだっていってくれるひと。だれだってひとりぼっちではいきてゆけない。ともだちってすばらしい。

おすすめコメント

ともだちって かぜがうつっても へいきだって いってくれるひと。だれだって ひとりぼっちでは いきてゆけない。ともだちって すばらしい。谷川俊太郎さんのやさしい文章と、和田誠さんのステキな絵。心なごむ一冊です。

著者紹介

谷川 俊太郎 (タニカワ シュンタロウ)  
1931年東京生まれ。18歳頃から試作を始め、1952年「二十億光年の孤独」を刊行。「櫂」同人。詩、翻訳、創作わらべうたなど幅広く活躍している。1983年「日々の地図」で読売文学賞を受賞。またレコード大賞作詞賞、サンケイ児童出版文化賞、日本翻訳文化賞なども受賞。子どものための詩や童話も多い
和田 誠 (ワダ マコト)  
1936年大阪生まれ。素朴な温かい線で、人物の特徴をつかんだ似顔絵と、イラストが本業。ほか、エッセイスト、映画監督(製作)、絵本作家など多分野で活躍。1983年『ビギン・ザ・ビギン』で日本ノンフィクション賞受賞、1993年『銀座界隈ドキドキの日々』で講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)