• 本

雑食動物のジレンマ ある4つの食事の自然史 下

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2009年11月
ISBNコード 978-4-492-04353-0
4-492-04353-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 302P 20cm
シリーズ名 雑食動物のジレンマ

商品内容

要旨

完璧な食事とは何か?トウモロコシ農場から、食品科学研究所、肥育場、有機農場、狩猟採集の森までを追い、私たちがいつも口にしている食べ物の正体が明らかに。―そして、最後にたどり着いたシンプルな問いへの驚くべき答えとは?ジェームス・ビアード賞最優秀賞(食関連著作部門)、カリフォルニア・ブック賞(ノンフィクション部門)、北カリフォルニア・ブック賞(ノンフィクション部門)受賞作。

目次

第2部 牧草―田園の食物連鎖(自家処理―ガラス張りの処理場
市場―バーコードのない世界から
食事―牧草育ち)
第3部 森林―私の食物連鎖(狩猟採集者
雑食動物のジレンマ
動物を食べることの倫理
狩猟―肉
採集―キノコ
完璧な食事)

著者紹介

ポーラン,マイケル (ポーラン,マイケル)   Pollan,Michael
ジャーナリスト。食や農、ガーデニングなど人間と自然界が交わる世界を書き続け、ジェームス・ビアード賞、ジョン・ボローズ賞、QPBニュー・ビジョン賞、ロイター&国際自然保護連合環境ジャーナリズム・グローバル賞、全米人道協会ジェネシス賞など数々の賞を受賞。また、カリフォルニア大学バークレー校大学院でジャーナリズムの教鞭をとるとともに、食や農を中心に講演活動を行っている。妻で画家のジュディス・ベルザーと息子アイザックとバークレー在住
ラッセル 秀子 (ラッセル ヒデコ)  
翻訳家。聖心女子大学卒。米国モントレー国際大学院修士課程修了。フリーランス通訳を経て、翻訳業にたずさわる。また、ビジネス、医療、教育、観光、スポーツなど幅広い分野で実務翻訳を行うとともに、米国モントレー国際大学院の非常勤講師として英日翻訳を指導している。アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)