• 本

金融読本

第24版

読本シリーズ

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2002年4月
ISBNコード 978-4-492-10005-9
4-492-10005-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 321,8P 21cm
シリーズ名 金融読本

商品内容

要旨

ゼロ金利政策と量的緩和政策、金融機関の経営破綻と不良債権処理、金融再編など最新の動向を踏まえて大幅に改訂。巻末の戦後主要金融年表も充実。

目次

金融とはどういうことか
金融業務
金融機関
金融市場と金利
企業金融と消費者金融
資金循環
金融政策
信用秩序維持政策
金融制度の変革
外国為替〔ほか〕

著者紹介

呉 文二 (クレ ブンジ)  
1919年東京に生まれる。41年東京帝国大学経済学部卒業、同学部助手となる。44年日本銀行入行、調査局長を経て、71年公正取引委員会委員。76年日本銀行特別研究室顧問。79年立正大学経営学部教授。91年立正大学名誉教授
島村 高嘉 (シマムラ タカヨシ)  
1932年群馬県に生まれる。55年一橋大学経済学部卒業。同年日本銀行入行、国庫局長、審議役(86〜87年一橋大学商学部非常勤講師)を経て、87年防衛大学校教授。95年中央大学総合政策学部教授、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)