• 本

NPOで働く 「社会の課題」を解決する仕事

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2011年7月
ISBNコード 978-4-492-22312-3
4-492-22312-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

NPOとはどんな組織なのか、NPOで働くとはどういうことなのか、どこから収益を得ているのか、給与水準はどんなものなのか…。若き“NPO経営者”の挑戦から、新たなNPOの役割と新しいビジネスのあり方が見えてくる。

目次

第1章 僕がNPOを立ち上げた理由(大学をやめてアメリカへ
勉強するより起業しろ ほか)
第2章 若者支援の現場をつくる(立川市に事務所を構える
連帯保証人は三名でお願いします ほか)
第3章 育て上げネットで働くひとたち(月給5万円の事務局長―石山義典(学習塾経営者からNPOへ)
ドラえもんみたいだね―山本賢司(NPOからNPOへ) ほか)
第4章 育て上げネットを支えてくれる企業のひとびと(事務局社員に気を配れ―総合教育サービス企業、ウィザス
寄付者への感謝が足りない―NPO法人チャリティ・プラットフォーム ほか)
第5章 NPOを通じて社会に貢献する(NPOにはそれぞれ目的がある
よりよく貢献するために ほか)

出版社
商品紹介

普通の会社員並みの給料を得ながら社会貢献をしたいという思いを実現できる生き方、働き方の選択肢を示す。

著者紹介

工藤 啓 (クドウ ケイ)  
NPO法人育て上げネット理事長。1977年東京生まれ。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科を中退後、渡米。帰国後、ひきこもり、ニート、フリーターなど無業の若者の就労支援団体、育て上げネットを設立。2004年5月NPO法人化、現在に至る。内閣府「若者の包括的な自立支援方策に関する検討会」委員、厚生労働省「キャリア・コンサルティング導入・展開事例検討委員会」委員、文部科学省「中央教育審議会生涯学習分科会」委員、立川市教育委員会立川市学校評議員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)