• 本

スティーブ・ジョブズ 偶像復活

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2005年11月
ISBNコード 978-4-492-50147-4
4-492-50147-9
税込価格 2,420円
頁数・縦 527,15P 20cm

商品内容

要旨

アップルコンピュータを創った男のビジネス史上最も偉大な第二幕。カリスマの虚像と実像を追った「非公認」ノンフィクション。

目次

第1部 沙羅双樹の花の色(ルーツ
ある企業の誕生
海賊になろう!
敗北を学ぶ)
第2部 一から出直す(NeXTステップ
ショービジネス
セレモニーの達人
偶像)
第3部 未来を編む(大立て者
新境地を開拓する
iPod、iTunes、故に我あり
巨人の衝突
ショータイム)

出版社
商品紹介

アップル・コンピュータCEOの評伝。コンピュータにとどまらず、CGアニメ映画、音楽の世界の革新を成し遂げるまでを描く。

おすすめコメント

コンピューター、映画、音楽という3つの産業に革命をおこした「ミスター・インクレディブル」の超過激な半生。自分勝手で短気、粗暴にして狭量でありながら、他人の才能を見抜き、その力を極限まで出し切ることを鼓舞できる稀有なリーダー。起業家にして、マーケティングやデザインのセンスにすぐれ、超タフな交渉有る人でもある、アップルコンピュータを創った男の、ビジネス史上最も偉大な第二幕。カリスマの虚像と実像を追った「非公認」ノンフィクション!

著者紹介

ヤング,ジェフリー・S. (ヤング,ジェフリーS.)   Young,Jeffrey S.
『ロサンゼルス・ヘラルド・イグザミナー』紙記者を経て、編集者として『マックワールド』誌の創刊にかかわる。その後、『ハリウッド・レポーター』誌記者として活躍、1990年代には『フォーブス』誌のシリコンバレー担当社外エディターを務める。その間、内外に大きな影響を与えたマイクロソフトのスティーブ・バルマーに関する記事など、さまざまな記事を執筆。1997年には、共同創設者としてForbes.comを立ち上げた
サイモン,ウィリアム・L. (サイモン,ウィリアムL.)   Simon,William L.
ケビン・ミトニックとの共著による『欺術―史上最強のハッカーが明かす禁断の技法』(ソフトバンクパブリッシング)をはじめ、20冊以上の著作がある
井口 耕二 (イノクチ コウジ)  
1959年生まれ。東京大学工学部卒、米オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年、技術・実務翻訳者として独立。翻訳者としての多忙な毎日をぬって、プロ翻訳者の情報交換サイト「翻訳フォーラム」を共同主宰したり、翻訳関係のセミナーやブログで情報提供したりするなど、多方面で積極的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)