• 本

巨額を稼ぎ出すハローキティの生態

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2004年7月
ISBNコード 978-4-492-55516-3
4-492-55516-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 286P 20cm

商品内容

要旨

日本在住経験を持つアメリカ人ジャーナリストが、日本人に染みついた「カワイイ」文化を徹底検証。世界的な成功を収めるハローキティの誕生から販売戦略までをつぶさに観察し、巨額を稼ぎ出すこのネコの生態をカルチャー、ビジネスの両面から分析しつくす。

目次

序章 ハローキティ―口なしネコの高笑い
第1章 キティを解剖する
第2章 サンリオ小史
第3章 キティの輝き
第4章 キティの海外雄飛
第5章 キティ・カルチャー
第6章 汚されるキティ
第7章 キティをブランド化する
第8章 キティと喜びというイデオロギー

出版社
商品紹介

日本在住経験を持つ外国人記者が、日本独特の「カワイイ」文化を徹底検証。ビジネスと文化の両面で日本の姿を描き出す。

著者紹介

ベルソン,ケン (ベルソン,ケン)   Belson,Ken
『ニューヨーク・タイムズ』本社記者。2004年春まで東京支局で日本のビジネス、経済、政策についての報道を担当。同社入社以前は『ビジネス・ウィーク』で技術と金融関連の記者として、アジアにおけるインターネットの広がりを追う。『ロイター・フィナンシャル・テレビジョン』のアジア関連番組の編集者も務める。1996年から98年までは『ブルームバーグ・ニユース』で日本経済報道を担当。『フォーチュン』、『インターナショナル・ヘラルド・トリビューン』、『バロンズ』などにも寄稿。ボストンのWGBHが制作するラジオ番組『ザ・ワールド』にも出演。日米友好基金のフェローシップで在学したコロンビア大学大学院ジャーナリズム学科にて修士号取得。ポートランド州立大学から教職免状取得、同じくポートランドのリード大学で歴史学学士号取得
ブレムナー,ブライアン (ブレムナー,ブライアン)   Bremner,Brian
『ビジネス・ウィーク』東京支局長、アジア経済エディター。1994年にタイの児童労働、1997年にアジア金融危機、1998年日本の経済停滞についての報道で、のべ3度オーバーシーズ・プレス・クラブ(在ニューヨーク)から賞を受ける。ナショナル・パブリック・ラジオの在東京ゲスト・コメンテーターを務めた経験ももち、現在は『ビジネス・ウィーク・オンライン』に「アイ・オン・ジャパン」と題した週刊コラムも執筆中。マーケット大学でジャーナリズムの学士号を、マイアミ大学(オハイオ州)で国際関係論修士号を取得。現在、シェフィールド大学大学院東アジア研究所で日本社会と日本語についての修士課程に在籍中。東京・世田谷区に在住
酒井 泰介 (サカイ タイスケ)  
翻訳者。ミズーリ州立大学コロンビア校にてジャーナリズム修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)