• 本

富士ゼロックスの倫理・コンプライアンス監査

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2004年10月
ISBNコード 978-4-492-60144-0
4-492-60144-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 242P 21cm

商品内容

要旨

いかに企業不祥事を防ぐか。これが先進企業のベストプラクティスだ!業界初、監査現場からの“経営監査ノウハウ”全貌公開。

目次

序章 最近の企業不祥事例
第1章 リスクマネジメントとコンプライアンス監査
第2章 企業倫理と倫理監査のすすめ
第3章 経営監査プロセス
第4章 経営監査モデル
第5章 新しい内部監査の方向性と法制化に関する筆者の提言
付録 富士ゼロックスの内部監査関連規程集

出版社
商品紹介

この分野の先進企業である富士ゼロックスのベストプラクティスを公開し内部監査の新しいガイドラインを提供。実務担当者待望の1冊。

著者紹介

箱田 順哉 (ハコダ ジュンヤ)  
中央青山監査法人社員・公認会計士(経営監査グループ担当)。プライスウォーターハウスクーパース内部監査部門グローバル・リーダーシップチーム・メンバー/日本責任者。コーポレートガバナンス、リスクマネジメント、経営監査・内部監査体制構築などのアドバイザリー業務および経営監査・内部監査のアウトソーシング業務に従事
吉田 邦雄 (ヨシダ クニオ)  
1968年中央大学法学部卒業、同年富士ゼロックス(株)入社。法務、経理、企画、資材畑を歩み、生産企画部長、経営監査部マネジャー、長野ゼロックス(株)監査役などを歴任し、現在、富士ゼロックス(株)経営監査部コンサルタント。監査中期計画、海外監査、倫理・コンプライアンス監査、関連会社監査、テーマ監査、監査コンサルティングなど長年にわたり監査現場の第一線に従事。日本内部監査協会「2003年度基礎実務コース」他各種講座非常勤講師、大手企業内部監査部門に対するコンサルティング活動、経営倫理実践研究センターフェロー兼監査研究部会非常勤講師等。『月刊監査研究』等への寄稿他論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)