• 本

ケースでわかる実践CRE戦略

ケースでわかる

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2007年7月
ISBNコード 978-4-492-60169-3
4-492-60169-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 196P 21cm

商品内容

要旨

戦略なき不動産所有はリスクです。日本ヒューレット・パッカード社などの先進事例を実践的に解説。M&Aへの備えと企業価値向上の決め手となる、企業不動産(Corporate Real Estate,CRE)戦略の全貌がわかる。

目次

第1章 今なぜCRE戦略への取組みが必要か(不動産デフレからの脱却
減損会計が与えたインパクト
CRE戦略の意義
M&Aの動向と企業経営への影響
CREマーケットの俯瞰―日本は世界に冠たる不動産資源国
CSR(企業の社会的責任)とCRE戦略
環境変化への対応)
第2章 企業価値最大化とCRE戦略―セールス・リースバックの意味を問う(企業不動産の重要性と企業価値最大化
企業価値最大化とCRE戦略
セールス・リースバックの意味を問う)
第3章 ケースでみる実践CRE戦略(CRE戦略に対する企業の意識調査
大手自動車ディーラーにおける事業リストラクチャリングのケース
大手小売業におけるコストマネジメントのケース
大手医薬品卸売業における戦略的オフバランスのケース)
第4章 CRE戦略先進企業の事例―日本ヒューレット・パッカード(概要と背景
プロセスと手法
成果と要因
展望と戦略)
第5章 補論:海外におけるCRE研究事例(国際小売セクターにおける企業不動産と株式パフォーマンスの関係
企業不動産と株式市場のパフォーマンス)

出版社
商品紹介

時価約500兆円もの企業不動産をねらったTOBに対する備えと企業価値向上の決め手となるCRE戦略が必要とされている。

著者紹介

森平 爽一郎 (モリダイラ ソウイチロウ)  
早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。学習院大学経済学部卒、青山学院大学大学院経営学研究科修士課程修了、テキサス大学(オースチン校)経営大学院ファイナンス学部博士課程修了(Ph.D取得)。慶応義塾大学総合政策学部教授を経て、06年より現職。ファイナンス理論、金融工学、保険学(保険・保険数理)、不動産ファイナンス論を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)