• 本

なぜ金融危機は起こるのか 金融経済研究のフロンティア

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-492-65449-1
4-492-65449-6
税込価格 3,300円
頁数・縦 263P 22cm

商品内容

要旨

最新の経済学で金融危機を解き明かす!グローバル・インバランス、バブルとその崩壊、流動性、危機の歴史、金融規制、人々の非合理性、危機対策、アメリカの金融、欧州危機をテーマに、第一線で活躍する研究者がビジネスマン向けにわかりやすく解説。

目次

第1章 バブルと金融危機
第2章 流動性と金融危機
第3章 金融危機の歴史
第4章 金融危機と銀行規制
第5章 金融危機、バブルと行動ファイナンス
第6章 金融危機下での中小・地域金融
第7章 アメリカ経済と金融危機
第8章 金融危機とグローバル・インバランス
第9章 金融危機と欧州経済

出版社
商品紹介

グローバル・インバランス、欧州危機、バブル、危機の歴史、金融規制等のテーマで、最新の経済学の知見をビジネスマン向けに解説。

著者紹介

櫻川 昌哉 (サクラガワ マサヤ)  
1959年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学経済学部教授。経済学博士(大阪大学)
福田 慎一 (フクダ シンイチ)  
1960年生まれ。イェール大学大学院博士課程修了。現在、東京大学大学院経済学研究科教授。Ph.D.(イェール大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)