• 本

「赤字」の海と「利益」の小島 事業の4割は不採算なのに改善しないワケ

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2011年10月
ISBNコード 978-4-532-31733-1
4-532-31733-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 355P 19cm

商品内容

要旨

あなたの会社もムダだらけ。赤字の穴埋めに、成長事業の利益を使っていませんか?収益性マネジメントの権威が、会社の利益構造を一変させる手法を伝授。

目次

第1部 「利益」とは何か(だれが収益性を管理しているのか
売上は善でコストは悪か―ビジネス神話を検証する ほか)
第2部 営業は「利益」のために(顧客管理―営業術か「科学」か
収益性中心の営業 ほか)
第3部 オペレーションは「利益」のために(ウォルマートのサプライチェーン管理
サプライチェーンが一つしかない? ほか)
第4部 リーダーシップは「利益」のために(パラダイムシフトに挑戦する
変革管理 ほか)

著者紹介

バーンズ,ジョナサン・L.S. (バーンズ,ジョナサンL.S.)   Byrnes,Jonathan L.S.
収益性マネジメントの権威として知られる。1980年ハーバード大学で経営学博士号(DBA)取得。コンサルティング会社ジョナサン・バーンズ社を経営するかたわら、約20年にわたりマサチューセッツ工科大学(MIT)の大学院とエグゼクティブ・プログラムで上級講師として教鞭をとる。100以上のケーススタディや論文を執筆、またハーバード・ビジネススクールのメールマガジン「ワーキング・ナレッジ」で収益性をテーマにしたコラムを4年にわたり毎月執筆した
高橋 由紀子 (タカハシ ユキコ)  
慶應義塾大学文学部卒。米国カリフォルニア州に在住ののち、JETRO、オーストラリア大使館などで日本語教師に。その後、翻訳家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)