• 本

「ハーフ」ってなんだろう? あなたと考えたいイメージと現実

中学生の質問箱

出版社名 平凡社
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-582-83866-4
4-582-83866-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

「ハーフ」という言葉はよく使われるけれど実際にはどんな経験をしているのだろう?一人一人の声を聞き多様で複雑な現実を知る。シリーズ第15弾!

目次

第1章 「ハーフ」の問題は社会の問題なの?(社会の問題として考えるってどういうこと?
「ハーフ」の日常ってどんな感じ?)
第2章 それぞれの経験が複雑ってどういうこと?
第3章 「ハーフ」のイメージと現実は違うの?(「ハーフ」の歴史は日本の歴史なの?
「ハーフ」のイメージはどうやってつくられたの?)
第4章 「当たり前を問い直す」ってどういうこと?(差別ってなんだろう?
だれも「偏見」から逃れられないの?)
第5章 メンタルヘルスについてどう向き合うといいの?

著者紹介

下地ローレンス 吉孝 (シモジローレンス ヨシタカ)  
1987年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、立命館大学衣笠総合研究機構・研究員。「ハーフ」や海外ルーツの人々に関して情報発信するウェブサイト「HAFU TALK」を共同運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)