• 本

今日を死ぬことで、明日を生きる

ベスト新書 548

出版社名 ベストセラーズ
出版年月 2017年4月
ISBNコード 978-4-584-12548-9
4-584-12548-1
税込価格 815円
頁数・縦 187P 18cm

商品内容

要旨

心に響く人生のヒント集!!ドイツ人僧侶が伝える、日本人が知らずに実践している禅の教え。

目次

第1章 「老い」も「死」も受け入れる(刺激の少ない人生を味わう
苦しみの原因 ほか)
第2章 「私」はそのときどきで移ろうもの(ありのままでもいい、ありのままでなくてもいい
「自分らしさ」より「他者への共感」 ほか)
第3章 「仕事」に感謝する(与えられた仕事を受け入れる、「大きな心」を持とう
ときには、「後ろ向き」に ほか)
第4章 「人づき合い」「親子関係」のコツ(苦手な人の欠点は、自分の欠点
ぶつからなければ、石ころは石ころのまま ほか)
第5章 仏教は「生きる」ための実践である(握っている手をひらく
お金は大事だからこそ手放す ほか)

おすすめコメント

日本人の美徳は「自分らしさ」より、「共感できる力」!「私」とは何か?「仕事」とは何か?そして、「生きる」とは何か…?日本仏教に魅せられたドイツ人禅僧が語る、実践に役立つ「禅」の教え。

著者紹介

ネルケ無方 (ネルケムホウ)  
禅僧。曹洞宗「安泰寺」堂頭(住職)。ベルリン自由大学日本学科・哲学科修士課程修了。1968年、ドイツ・ベルリンの牧師を祖父に持つ家庭に生まれる。16歳で坐禅と出合い、1990年、京都大学への留学生として来日。兵庫県にある安泰寺に上山し、半年間修行生活に参加。1993年、出家得度。「ホームレス雲水」を経て、2002年より現職。国内外からの参禅者・雲水の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)